2012年03月26日
mamacafe de ベビマ×photo ・・・のようす
ベビーマッサージはロイヤルセラピスト協会のhugcomeさん
まずはご参加いただいた赤ちゃんのご紹介☆
ふうげつ君
とにかくよく動く!
このポーズは「休憩」なんだそうです 笑

くるみちゃん
うれしくなるとベーしちゃうね。
まんまるのお顔が可愛いです。

あめりちゃん
くるくるの髪と優しいお顔。マッサージされて
うっとりしてる顔もまた良いですね。

ゆいねちゃん
一番ごきげんで声をだして笑っていました。
実はゆいちゃん、以前にキッズモデル撮影会にも参加してくれたリピーターさん

モデル撮影会の時のゆいねちゃん。小さいー

そうすけ君
みんなの中で月齢が一番小さかったそうちゃん。
途中で眠たくなっちゃったね。そんなそうちゃんも可愛かったよ。
終わったあと、笑ってたね・・・

りあちゃん
マッサージの途中で大泣き!!
そんな小さな事件もりあの大事な思い出。一生ママに言われるぞ~ 笑
でも最後はにっこり、安心したお顔を見せてくれました。

ひかり君
マッサージの最中も、じっと先生のお話を聞いていたね。
そして、ダイスキなおにいちゃんと、遊んでよく笑っていました

そのお兄ちゃんがコチラ そら君
ひかり君を守ろうとしたり、一緒に遊んでくれたり
長い時間、ちゃんと待っててくれたね。ありがとう☆
さすがお兄ちゃんでした!!

そんなみんなのデータをDVDに入れて。
本日、朝一で発送しました。
☆ DVD cover ☆







みんなみんなありがとうございました。
私自身、ベビーマッサージを見るのは初めてだったのですが
ママが赤ちゃんに触れるってとても良いことなんですね
そして、マッサージをして、笑顔だけじゃなく、「泣く」ことで
感情を体の外へ出すこともあるって知りました。
子供って神秘☆
なにかがひとつ終わったら、ちゃんと報告。
こうやって、赤ちゃんもママと対等に接していくことって大事なんですね。
また、ベビーマッサージ企画、やっていきたいと思います。
ありがとうございました!!
2012年03月21日
2012年03月05日
ワタシニゴホウビcafe のようす 会場編
コンニチハ。
昨日のイベント「ワタシニゴホウビcafe」
想像以上にたくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。とても嬉しかったです。
「ワタシニゴホウビcafe」 のようす 会場編
☆☆☆お友達編はコチラ☆☆☆
会場はふてんま結いちば
入口を入ると、参加メンバーの紹介ポスターが。
2 階の会場へ続く階段にも、ポスターがリズミカルに貼られています。
イベントメンバー☆
★ ビーガンスイーツお菓子教室
ことふぶき焼菓子店さん
http://kotohubukiyakigasiten.ti-da.net/
ビーガンって最近よく聞きますね。
ビーガンは、卵、牛乳など動物性の材料を使わずつくる料理のこと。
私はスコーンセット。もちろんコーヒーと。
豆乳ラテにしたのですが、ミルクがフォームミルクだったのが
嬉しかったです。
体験おやつ作りのスイーツもおいしそーでした。
★ VACATION KITCHENさん
http://vacationkitchen.ti-da.net/
★ローフードマイスターchiharuさん
http://chirorinmura.ti-da.net/
バケーションキッチンさんと、キレイママサークルのchiharuさんの
スペシャルコラボレート☆
今日、いただいたのは、ローピザとロークラムチャウダー。
ピザははじめて食べる食感と味。
個人的にはクラムチャウダー、絶賛!!絶品!!
パプリカ的な、生の野菜が入っていたんですが、これがうまい。
家でもやってみようと思います。
★マヤ暦
坂本洋子さん
http://orisumadeshinkuro.ti-da.net/
ミニ講座も大人気。数人待ちになるほど、お客様がとぎれませんでした
女性って「占い」とかほんとに好きですもんね。
ハンド/フットリフレクソロジーリラクゼーション 'ilioさん
ilio@nirai.ne.jp
私も最後にやってもらったんですが、気持ちよかったー
パンパンになった頭の中まですっきり。
いつも頑張る女性には嬉しいブースだったのではないでしょうか?
ネイル★megosu ★さん
見よ!この個性的なネイル。
色使いに心臓を打ち抜かれる・・・素敵♪
コチラのブースも、手のケアからやってくれるので、常にお客様がいっぱいでした。
キッチンの中の3人。
カフェも大人気でしたね。
いろいろ勉強にもなったし、いろんな方と出会えたのも嬉しかった。
これからも頑張っていきたいです。
みなさま、本当にありがとうございました!!
今日の参加:自作のお洋服で★
2012年03月04日
今日はお誕生日の撮影です☆

モンマルトルからのラブレター ZAZ
昨日は、「ワタシニゴホウビcafe」本当に楽しかった。
ご報告はまた後ほど。
本日は、お誕生日を迎えた、てぃてぃ君の撮影。

てぃてぃと、お友達になれるかなー
今日は日曜日。
家族で過ごす方も多いでしょうか。
素敵な一日を☆
2012年03月02日
ワタシニゴホウビcafe いよいよ明日、普天間で。
うれしい・美味しい・癒しの1日をテーマに

2012年3月3日(土)11:00~17:00
会場のふてんま結いちば
いよいよ、明日です!!

NICO の小箱では、小さくて可愛いモノを。
好きな刺繍で、いくつもつくりました。

また、ミニ講座では、刺繍のお話を。。。
と、言ってもむずかしいお話ではなく
誰でもできる刺繍の図案などをご紹介しようかな・・・と思ってます。
たくさんの人に来てほしいです。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
2012年02月26日
ワタシニゴホウビcafe 刺繍をくるみボタンに
うれしい・美味しい・癒しの1日をテーマに

2012年3月3日(土)11:00~17:00
会場のふてんま結いちば
今日、刺繍をカタチにしました
くるみボタン

ゴムを通して、ヘアゴムにしてもいいし
なにかほかのハンドメイドにつかってもらっても。←他人まかせ
「 何に使うの?」 と、聞かれそうですが
そんな、意味もない可愛いものがすきです
だから今回も、どうぞご自由にスタイルで 笑
このあと、ワッペンも製作
こっちはもっと、「何に使うの?」色が強いです。
お楽しみにー
2012年02月25日
キッズモデル撮影会Vol.3・・・のようす
キッズモデル撮影会Vol.3 本日終了しました
ご予約の4 組様、お問い合わせいただいた方、ほか
応援してくださったすべての方へ
ありがとうございます
今日の可愛いベビー&キッズ達をご紹介します☆
いとちゃん
おしゃべりさんのいとちゃんは、撮影中ずーっとしゃべってました 笑
しかも、声が大きい!
すこし人見知りが入ってきてるらしいですが
撮影はとってもおりこうさんでした
実はお姉ちゃんのふみちゃんは、私が写真館にいた頃
撮影させていただいた赤ちゃんでした!
こうしてカタチは違っても、姉妹そろって撮影させていただけたことが
とても嬉しかったです!





ひびき君
お兄ちゃんのしゅんすけくんと一緒に来てくれました
最初は固まってたお兄ちゃんも撮影になるとひびきくんを笑わせたり
一緒に遊んでくれたりと大活躍☆
ひびきくんも目が合えばにこにこ。
兄弟の撮影は、バラバラ感がまたおもしろくてよかったです





りんく君
とにかく、ムチムチ 笑
足とか手が丸くて可愛いです。
途中、泣いたりもしたけどそこはお姉ちゃんのみずきちゃんが
うまくフォロー♪
モデルのような姉と、泣き笑いの弟
すごく可愛いお二人でした





だいと君
今月お誕生日を迎えた、だいと君
まだ一度も切ったことがない髪を結んで、女の子のように
可愛いお顔です。
お手手ぱちぱちや、いないいないバァでキャッキャッと笑ってくれました
お誕生っぽくというママのリクエストでケーキも。
本人は興味がないようで、ケーキを投げていました 笑
後姿・・・たまらないです。





DVD cover




可愛いですねー
今日は私もとても楽しかったです。
次回も3月に予定していますので、どうぞお楽しみに☆
2012年02月24日
ワタシニゴホウビcafe 刺繍お披露目☆このあと・・・
イベントが近づいてきました☆
うれしい・美味しい・癒しの1日をテーマに

2012年3月3日(土)
11:00~17:00
会場のふてんま結いちば
すこしだけ、経過報告。
刺繍です。



そして、この刺繍がこのあと、どうなっていくのか・・・
たくさんの人に手にして欲しいから
(イメージは、「ばら撒く」)
ラストスパート、たくさん作りたいです!!
お楽しみに☆
2012年02月13日
mamacafe de ベビマ×photo !!
mamacafe de ベビマ×photo

3/24(土) 第 1 部 10:30~12:00 定員6名様
第 2 部 13:30~15:00 定員6名様
参加費:2000円(ベビマ写真、お茶お菓子つき)
簡単マッサージ
ふれあい遊び
手遊び
ベビーマッサージのスクール
講師はhugcomeさん
ブログにはhugcomeさんの想いが綴られています
ベビマを体験すると赤ちゃんはとってもご機嫌。
ママもリラックスできるのだそう。
そのベビマをNICOの小箱ワールドで!
赤ちゃんとママの写真を撮ってデータをあげちゃいます!
マッサージのあとは赤ちゃんは寝んねしてしまうらしいので
カフェのような店内、おいしいお茶とお菓子で
ひとときの癒しタイム。
ベビーマッサージってどんなだろう?と気になっている方も
いつも赤ちゃんとスキンシップ楽しんでます!という方も
一味違ったベビマスクールで
癒されちゃってください☆
-------------------------------------------------------
お申し込みはコチラカラ ↓↓↓
naosuke.nku.shite@gmail.com
ママのお名前
赤ちゃんのお名前(月齢)
性別
ご連絡先(メールアドレスとお電話番号)
ご希望の時間帯(第 1 部 or 第 2 部)
をご記入のうえ、上記のメールアドレスまで送信してください
お申し込みはコメント欄やオーナーメールではなく
こちらのGmailよりお願いいたします
☆メールいただいた方には必ず返信いたします
もし、返信がない場合はオーナーメールか
このブログのコメント欄より
もう一度お問い合わせください
-------------------------------------------------------
2012年02月05日
VACATION LAND2 「ワタシニゴホウビcafe」
うれしい・美味しい・癒しの1日をテーマに

2012年3月3日(土)
11:00~17:00
先日、打ち合わせをしてきました
来て欲しいのは、頑張ってる女性。
仕事をもってキラキラしてる人も
子供がいて、日々、幸せな人も
ちょっと頑張りすぎて、癒しがほしいって人も
ここへ来て、それぞれのナニカを持ってかえってくれたらいーね。
会場のふてんま結いちば

ここは2階のスペース。
レトロで素敵!!
この日は、ポスターや広報の説明を聞いて
間取りなどの確認をしました
実際に出店場所にいくことで、イメージわきますね。
そして、やる気も。
刺繍のイメージもだんだん固まってきました
もうすぐお知らせできます!!お楽しみに☆
2012年01月30日
大好評だから☆キッズモデル撮影会VOL.3!!
NICOの小箱です
おかげさまでキッズモデル撮影会
定員に達しました☆
また次回、お楽しみに♪
赤ちゃんモデル撮影会、ありがたいことに
大好評です。
以前より、2月の予定をちらりと匂わせていましたが・・・
じゃーん!ついに告知です。
☆キッズモデル撮影会Vol.3 ☆

参加費:3000円
-------------------------------------------------------
お申し込みはコチラカラ ↓↓↓
naosuke.nku.shite@gmail.com
ママのお名前
赤ちゃんのお名前(月齢)
性別
ご連絡先(メールアドレスとお電話番号)
ご希望の時間帯
をご記入のうえ、上記のメールアドレスまで送信してください
お申し込みはコメント欄やオーナーメールではなく
こちらのGmailよりお願いいたします
☆メールいただいた方には必ず返信いたします
もし、返信がない場合はオーナーメールか
このブログのコメント欄より
もう一度お問い合わせください
-------------------------------------------------------
笑顔はもちろんですが、人見知りや集中も
全部赤ちゃんの個性です
おててのアップや、泣いてしまったら泣き顔を
寝てしまったら寝顔を
赤ちゃんの思い出としてたくさん写真を撮ります(150カット以上予定)
撮影データはすべて差し上げます
お祝いでいただいたベビー服やおもちゃをぜひお持ちください
こんな風に撮りたいなどご希望もぜひ。
一緒に相談しながら撮影していきましょう。
ふだん、赤ちゃんを連れてなかなかお出かけできないママも
カフェのような店内で、待ち時間ものんびり
雑誌を読んだり、お菓子を食べたり
ほんの少しですが、リラックスの時間をお過ごしください
少しずつしか出来ませんが
興味をもってくださったり、お問い合わせをいただいたり
喜んでいただけるのなら
これを続けていきたいと思います!
定員が少ないため、告知から数日で満員となります
お申し込みはお早めにドウゾ
お待ちしております☆
2012年01月29日
撮影会でも大活躍☆ガラガラ
☆赤ちゃんのガラガラ 700円
布でできた、スクエアのガラガラ
中に鈴が入っていて、振ると可愛い音がします
コットンなので赤ちゃんが投げても
お顔に当たっても大丈夫。


音がなるので興味津々。
赤ちゃんはすぐお口にいれるので
お洗濯しても清潔に保てるように
中綿は乾きやすいポリエステルをつかっています
少し大きなお子様も。

いくつかそろえて、積み上げたりして遊んでもいいですね
今回の撮影会でも
赤ちゃんの目線を引くためや、泣きそうになったとき
このガラガラが大活躍!! 笑
私がひとつ、欲しいです。
刺繍でのお名前や、イラストを入れることも出来ます!
(別途1000円~)
撮影にも大活躍のガラガラ(笑)、いかがでしょうか?
2012年01月27日
キッズモデル撮影会Vol.2・・・のようす
今日もみんなおりこうさん
人見知りのある子もいたけど、それもまた今の思い出。
撮影中はママもサポートしてくれて、本当に感謝。
それでは、今日の写真をちょっとだけご紹介!!
えれんちゃん
実は前回も参加してくれました。
前は風邪気味で目がはれてたということでリベンジ。
ママのリクエストで、思い出の小物も撮影。
ネムネムもあったけど、こんなに可愛く撮れました!



えみなちゃん
すこーしだけ人見知り。
でも慣れたらいろんな表情を見せてくれました
NICOの小箱のアトリエをめいっぱい動き回って
スタジオスペース関係ナシ!
の自由な撮影となりました 笑



りあなちゃん
目があえば笑う、スマイルガール♪
寝返りも上手ですぐゴロン。。。
紐がだいすきで、カメラストラップに釘付けだったね
ピンクや紫がよく似合う女の子です



りくくん
カメラをみると固まる・・・ママを見ると笑う・・・
でもそのクールな表情がたまらない!
男前なりく。
少しずつ慣れてきて、帰りにはタッチ☆もしてくれました



そして、みんなのデータをDVDでお渡し。
今日は全員当日でお渡しできました!
DVDジャケ☆




ホントにホントにありがとうございました。
次回は2月の後半に予定しています!
告知はもうしばらくお待ちください。
2012年01月27日
赤ちゃんワールドな1日
赤ちゃんの撮影会をしました!
以前、写真館にいた頃、一番好きな撮影が「百日写真」でした
理由は「赤ん坊が好きだから!」
スタジオで子供の撮影をしたことある人はわかると思いますが
あやし方がはっきり言って「変」
なのに、笑う。
「なんでこれで笑うんだろ?」と、いつも疑問だった。
その答え、いまだに出ず・・・。
赤ちゃんって不思議な生き物ねー
ちいさなちいさなイベントで4人だけ撮影。
これ以上はムリ!!体力が。
ちょっとだけお披露目 ↓↓↓




みんな、オシャレー☆
今日は少し大きい子が多かったね
8ヶ月とか9ヶ月とか。
ずっと写真館で赤ちゃん見てきて思うのは
やっぱり0歳から3歳くらいまでが一番変化が大きい時なので
できるだけ写真は残してほしいっていうのが、私個人の希望
実際には「写真館」自体も敷居が高いとかよく知らないと
いう方がまだまだ多い。
私一人が頑張ったところで、世の中が変わることなんかないけども
自分の持ってるチカラで、自分のできることを
細くながく、続けていきたいね。
2012年01月26日
明日はキッズモデル撮影会VOL.2☆
明日はキッズモデル撮影会VOL.2
今回は、NICOの小箱商品モデルではなく
ホントに思い出の写真撮影です。
前回の撮影会がとっても好評で
今でもお問い合わせが続いてます
だから!
ちょっとずつですが、興味を持ってくださった方へ
感謝の気持ちを込めて。






みんなの可愛いお顔が撮れますように☆
2012年01月23日
ガールズイベント☆VACATION LAND2 出店決定!!
27日の撮影会、おかげさまでお声かけさせていただいた方
全員ご参加いただけるということで
募集前に、定員達しましたー!!
ありがとうございます
でも、ご安心を♪
2月の後半にまたまた開催しちゃいます!
告知フライヤーを来週中にはアップしますので、
お楽しみに!
---------------------------------------------------
さて、イベントのお知らせです☆
VACATION LAND2 「ワタシニゴホウビcafe」
うれしい・美味しい・癒しの1日をテーマに

2012年3月3日(土)
11:00~17:00
ふてんま結いちば
VACATION KITCHENさん
カフェ
http://vacationkitchen.ti-da.net/
ハンド/フットリフレクソロジー
リラクゼーション 'ilioさん
ilio@nirai.ne.jp
マヤ暦
坂本洋子さん
http://orisumadeshinkuro.ti-da.net/
ビィーガンスイーツお菓子教室
ことふぶき焼菓子店さん
http://kotohubukiyakigasiten.ti-da.net/
ネイル
★megosu ★さん
NICOの小箱
私は、刺繍のちいさなものを。
女の子がときめく、あの感じ・・・をちいさなナニカでばらまきたい。
商品できたら、またアップします!
撮影会に、イベントに、オーダーなどもいただき
嬉しい悲鳴です
ホンモノの悲鳴にならないように・・・
・・・・シマス。
どうぞ、お楽しみに!!
2012年01月18日
キッズモデル撮影会VOL.2
昨年末のキッズモデル撮影会、
撮影後も、お客様と連絡を取り合える環境もできたり、と
嬉しい繋がりが増えつつあります
そんな中、キッズモデル撮影のお問い合わせが続いています
ありがたいことですね!
そこで・・・
キッズモデル撮影会VOL.2 やっちゃいます!!

今回は、1/27(金) 10:00、12:00、14:00、16:00 の4枠
前回、お問い合わせいただいて、定員オーバーで出来なかった方へ
優先メールを送信させていただきました!
受付は優先メールさせていただいた方より
お返事が確定して、空きがあった場合となります。
そして、またまた、2月後半にも予定していますので
ブログ、facebookページ、チェックよろしくおねがいしますー
2012年01月10日
イメージ
そしてポレークの発売日!!
(詳しくはカフェブログでのちほどお知らせ)
来てくれたお客様、カフェのみんな、バケーションキッチンの
知念さん・・・みんなスペシャルサンクス☆
おかげさまでみなさんに楽しんでいただいてる
カメラ講座ですが
「そのあとの画像編集も知りたい!」という声が
結構多いです
ブログに載せる写真、それはブログのイメージを
大きく左右するね。
私が使ってるソフトはphotoshop。
フォトショで表作成や名簿、イラスト・・・なんでもやっちゃうので
時々びっくりされます・・・
でも、ふつうにパソコンにphotoshop入ってる人
少ないですよね・・・
そこでご紹介するのはー
photoscape(フォトスケープ)

フリーソフトで画像加工ができる。
いろんなフリーソフトあるけど、とにかくこれは
「センスよし」
デザインや、アイコンが良い!!

photoscapeで加工した写真ー
ちょっと文字を入れるだけで、なーんかいい感じ!
カメラ講座とあわせて、フリーソフトの画像加工講座、なんて
いいかなーとたくらんでます。フフ。
そしたらブログがもっともっと、楽しくなるからね。
2012年01月08日
キッズモデルスナップ 2

12/25と12/30に撮影させていただいたキッズモデルさん達の写真です
ひろやくん(4ヶ月)
お姉ちゃんと一緒に、パチリ。
抱っこの写真とか・・・され放題です 笑
お姉ちゃんは、美容soraさんに髪をカットしてもらって。
ママたちの心配をよそに、ちゃんと座っていました
やっぱり女の子ですね。





るかちゃん(4ヶ月)
ぽんぽんの帽子やお洋服、とってもおしゃれさんでした
ちょっと人見知りが入ってきていましたね
でも、泣き顔ってとっても可愛い。
赤ちゃんの時しか、こんなお顔できないです。
笑顔もばっちり★そして最後は寝る。
いろんな表情を残すことができました!





てぃおくん(9ヶ月)
ママ談によると、写真がとっても苦手。
・・・なはずでしたが、soraさんを見て、にっこり。
自由に動いてくれて、とっても撮りやすかった。
そして、今回のモデルさんの中で一番年上。
できることも多くて、やっぱりおにいちゃんでした
子供の成長ってすごいですね
4番めの写真は、ママのママから受け継いだジャンパー
ママのリクエストでジャンパー×おむつスタイルが完成★
こんなリクエスト、嬉しいです。





ゆいねちゃん
うつぶせ上手!!
一番最後の撮影だったのでわがまま言って
NICOの小箱のお洋服まで着てもらっちゃいました。
靴下なども赤ちゃんグッズは可愛いので
スナップで残すといい思い出になりますね





えれんちゃん(3ヶ月)
こちらもご家族で来てくださいました
お姉ちゃん、よしよしやチュ!が上手。いつもしてくれてるんでしょうか?
でもやっぱり、2番目はされ放題 笑
家族で手のアップを撮ると、赤ちゃんの手の小ささがわかりますね





今回は私の体調不良で忙しい年末に日にちをずらしていただき
本当にありがとうございました
こうして写真を見返していると、ご家族の想いに胸が熱くなります
これからも、少しずつですが
今しかない思い出を残していくお手伝いをしていきたいなと
思っています
どうぞよろしくお願いします
美容のsoraさん、お菓子のmi-sunさん、フライヤーを置いてくださった
お店の方々、本当にありがとうございました
それではまた
次のイベントをお楽しみに☆
NICOの小箱
2012年01月03日
A HAPPY NEW YEAR!!

みなさま、2012年のお正月、いかがお過ごしですか?
NICOの小箱は、昨年より月に1回のペースで
イベントを始めました
今まで年に一度の展示会「zutto.」のみの活動だったので
小さな一歩ですが私にとってはとても大きな意味のある一歩となりました
手探りで戸惑いも多い中
たくさんの友人、作家さん、お客様に支えられて
なんとか2012年を迎えることができました
本当にありがとうございます
2012年は、今まで続けてきたことをこれからも地道に続けていくこと
そして、1年の終わりには
支えてくださったみなさまに、私なりの恩返しができるように
できる私になれるように
静かに闘志を燃やしています 笑
この1年も、ワクワク、ドキドキを追いかけて
楽しいことご提案していきたいと思います!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
NICOの小箱